top of page
工事中の建物・建築済みの建物の
ホームインスペクションは家づくりチェックプロに
おまかせください!
工事中の建物・建築済みの建物の
ホームインスペクションは
家づくりチェックプロに
おまかせください!


建築済みの検査も全国対応しております!
※一部地域で対応ができない場合がございます。あらかじめご了承ください。
『ただ、不具合のないお家を創りたい!』



▲基礎底盤検査
▲構造検査
▲防水検査
お客様と住宅会社の思いに寄り添い
家づくりチェックプロは検査をします!

他社との圧倒的な違い
お客様と住宅会社を繋ぐ『架け橋』


相談

相談
検査報告
サポート

是正
お客様
住宅会社
検査をしている会社の多くは、
検査終了後に依頼主に報告をして完了としていることがほとんどです。
しかし検査をしている目的は完成後の不具合を可能な限り減らし、
お客様と住宅会社を守ることです。
つまり本当に大事なのは検査完了後の修繕、お客様と住宅会社の関係性、
その後の工事の進捗等であり、検査以外の部分なのかもしれません。
私たちはお客様、住宅会社双方が幸せになるための架け橋のような存在となり
お家づくりを全力でサポートをさせていただきます
- 他社との比較表 -

一人でも多くのお客様に検査を取り入れていただくためにできるだけ費用を抑えてご提供しています。
また、家づくりチェックプロは『問い合わせ』から『検査報告』まで自社スタッフで行います。
つまり、教育体制が整うため検査精度のムラをできる限り減らすことが可能です。
また、建てたお家の価値を高めていただくことを目的に検査報告書は料金に含ませていただいています。
家づくりチェックプ最大の魅力がお客様、住宅会社双方への多方面によるサポートを整備しています。
ただ検査をするサービスではなく『不具合を減らす』という目的のために
検査前後のサポートは欠かすことができません。
一人でも多くのお客様に検査を取り入れていただくために
できるだけ費用を抑えてご提供しています。
また、家づくりチェックプロは『問い合わせ』から
『検査報告』まで自社スタッフで行います。
つまり、教育体制が整うため検査精度のムラを
できる限り減らすことが可能です。
また、建てたお家の価値を高めていただくことを目的に
検査報告書は料金に含ませていただいています。
家づくりチェックプ最大の魅力がお客様、
住宅会社双方への多方面によるサポートを整備しています。
ただ検査をするサービスではなく『不具合を減らす』という目的のために
検査前後のサポートは欠かすことができません。

trouble
新築住宅の で
不具合が見つかるという事実。
・完成した後に欠陥住宅に気づいても
泣き寝入りすることがほとんど。
・雨漏りや水漏れのほとんどは
施工不良もしくは現場管理不足が原因です。
・断熱も工務店や職人さんによって施工精度が
全く異なるため光熱費が大きく変わります。
住宅会社もお客様のお家を一棟一棟、本気で施工しています。
それでも人 の手で創り上げるものなのでミスが起こってしまいます。
そこで家づくりチェックプロが第三者としてお客様のお家をチェックします
80%

・工事中の現場を見に行ったのですがなんだか防水が変かも . . .
・基礎工事の型枠が歪んでいるように見えるけど . . .
・施工し直してほしいけどなんて伝えればいいかわからず . . .
2022年は23,529件が不具合からトラブルになっています
※住まいるダイヤル住宅相談統計年報参照


ここで大切なのは施工している住宅会社ではなく
第三者が検査をすることです。
住宅会社も各工程で自社検査を行っています。
しかし見慣れた現場だからこそ検査をしても見逃してし まうこともあります。
つまり第三者として初めてみる現場だからこそ気づくことのできる点があり、
それが結果、不具合を未然に減らすことに繋がります
住宅会社による検査はほとんどできていないのが現実です。
しかし、工事途中の現場で施工状況が
正しいか分かる方はほとんどいません。
私たち『家づくりチェックプロ』は住宅会社と繋がりなく
完全第三者としてチェックします!
しかも、お客様にしていただくことはとっても簡単!
お家づくりの工事中の『ホームインスペクション』は?

におまかせください!
- 料金 -

表の右側が検査の項目です。
組み合わせは自由でどれも¥66,000-(税込)です。
現地検査に関しては1回の検査から対応可能です。
料金設定は非常にシンプルかつ、他社様の現地検査に比べて費用も抑えることができます。
例)4種類の検査を選択した場合
¥66,000(税込 ) × 4 = ¥264,000(税込)
『家づくりチェックプロ』が考える
ホームインスペクションとは

01
第三者機関であること
私達に求められるのは住宅会社と繋がりのない、完全第三者の立ち位置であること。
検査の際により多くの箇所をチェックすること、検査結果を公平に整理し報告することこれらを行うためには完全第三者である必要があると考えています。

02
途中だから直せる
工事途中のミスは必ずあります。それに気づかず次の工程に進んでしまうとそれが不具合となります。途中で検査をするから途中で直すことができるのです。お客様、住宅会社双方を守るために我々は検査を通してサポートせて いただきます。
